関西の有名なサイクリングルート淡路島一周(通称:アワイチ)!
前回に引き続きルートのご紹介をします。
※アワイチの詳細についてはコラムをご覧ください。
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/無題のPOP-2023_1_29-14_06_34-297x210mm-最高画質-1024x724.jpg)
当店紹介 (バイシクル ハブ あわじ)
淡路島「道の駅東浦ターミナルパーク」にある自転車屋。
ロードバイクのレンタル、自転車全般の修理や販売、ロードサービスなども行っています。
【後半の流れ】
スタート地点「道の駅 福良」
回 り 方 「時計回り」
①最初の目的地は「道の駅うずしお」
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/6.png)
(獲得標高「130mm」)
距離「7㎞」
交通量「少~中」
福良でしっかり食事をとったらサイクリング再開!
食べ過ぎると辛い山岳区間が続きます。
土日は交通量が増えるので注意です。
「ルート説明」
道の駅福良を出て、
アワイチガイドの看板が見えたら右へ。
あとは道なりに進みましょう。
②最後の山岳区間!
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/7.png)
(獲得標高「220mm」)
距離「19㎞」
交通量「極少」
山岳区間も終盤戦!
道に迷いやすいエリアなので地図を確認しながら、西海岸に出ましょう!
「ルート説明」
道の駅うずしおを出て少しすると、山を下ってきます。
ここからは分かりにくいエリアです。
看板を見落とさないように注意しながらゆっくり進みましょう。
③やっと戻ってきた平坦な道!
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/8.png)
(獲得標高「120mm」)
距離「20㎞」
交通量「少」
ここでやっと海沿いの道に!
海を眺めながら北を目指しましょう!
2泊3日でアワイチされる方は、
このあたりで宿を取るのもイイですね!
④お洒落なお店が並ぶ観光エリア
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/9.png)
距離「14㎞」
交通量「多」
観光地化が進んで、飲食店が多く並ぶ観光地エリア。
その分交通量も多いんで注意して進んでください。
店長一押しの地魚のお店もこの辺りにあります!
他にもおいしいお店が多いので、気になる方は店長にこっそりお声がけください(笑)
⑤残り9kmのラストスパート!
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/10.png)
距離「9㎞」
交通量「多」
ここまでくればあと少し(^O^)!
気を付けてお戻りください!
アワイチ完走
お疲れ様でした!
![](https://awajibicycle.com/common/uploads/IMG_3622-1024x768.jpg)
道の駅は24時間空いているので、駐車場の出入りやトイレはいつでも可能です。
※テナントのほとんどは夕方に営業終了となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも当店をよろしくお願いします。
淡路島一周ルート(前半)はこちら。